Le 1er juillet ( 7月1日 )
時の経つのは早いもので、今年もベルにとって大事な大事な7月に突入しました。
6月の『私だけを…』はすっ飛ばしてしまい、三が日は頑張りたいですが、どうなるでしょう。
企てもなんとかしなくちゃ。汗
音楽集にどっぷり浸かる日々を送っています。
やっぱりグールドでしたね。
アニメからの切り取りなので効果音と一緒に入っていて大いに萌えます。
また、『薔薇は美しく散る』のSTEREO別テイクが結構お気に入りです。楽器の違いが面白く、エレキギターの跳ねた音が快感になっています。
『優しさの贈り物』は物悲しく、出動前夜のお二人を思い、胸が痛くなります。
『哀しみ』、『別れ』、『オスカルー苦悩する想い』、『オスカルー永遠に』もよく聴いています。
フランス語教室も先月から再受講し出しまして、また歌っています。
今は、La Marseillaise ( ラ・マルセイエーズ ) と La Plus Belle Pour Aller Danser ( アイドルを探せ ) を。
もう他の方はすっかり歌えているので、追い付く様に動画サイトを見ながら練習しています。
La Marseillaise、間に合って良かった。
オスカル様は、La Marseillaise は歌わなかったにしても、軍人として別の軍歌をお歌いになったでしょうか。
士官学校の授業の中で、或いは隊長として隊員の士気を高めるために。
筋金入りの軍人としての彼女を妄想する時、あるコマが思い浮かびます。
衛兵隊の訓練で、ダグー大佐を呼び
『この前、剣を持っていない兵士に確かに新しいのを支給したのだろうね?』
と問うページの左側にいらっしゃるオスカル様です。
金モールの軍服姿で、胸を張りちょっと偉そうに兵士達を見ているその立ち姿。
何気ないポーズですが、束ねるものとしての矜持や、軍人としての在り方、たどってきた道などが詰まっているようです。
そこには『女』である風情は微塵もなくて、見事だなと思います。
22時54分、画像を差し替えました。
前のものにも温かい拍手をありがとうございました。
スポンサーサイト